1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 半年前、重い荷物を持ってから左の脇が痛かったのですが、しばらくして治りました。...

半年前、重い荷物を持ってから左の脇が痛かったのですが、しばらくして治りました。...

医師への相談

相談者63歳/女性
半年前、重い荷物を持ってから左の脇が痛かったのですが、しばらくして治りました。でも、それから朝方、時々、左の背中がズキズキして目覚めます。たまに、お腹の膵臓のあたりも痛みますが、内臓に異常はありませんでした。重い荷物を持ってからなので、それが原因という可能性はあるでしょうか?
医師からの回答
御相談有難うございます。現在、0時~9時の時間外に頂いた御相談から順にお答えしており、回答が遅れて申し訳ありません。

目覚めてしまうほどの痛みということですので、かなり強い痛みであるとお察しいたします。

最初の重い物を持った時の脇の痛みは、筋骨格系の問題だったのかなという印象ですが、目覚めるほどの痛みが断続的に続いているということは内科系の疾患を含め、きちんと調べてみた方が良いと思います。
(筋骨格系の痛みが慢性化したり、寝ている間の姿勢などで負担がかかって、朝方に悪化する可能性もありますが)

朝方の痛みということで、冠攣縮性の狭心症は是非除外する必要があると思います。これは、心臓を潅流する冠動脈が何らかの原因で攣縮して起こる心臓の酸素不足の状態で、身体を動かしたときに酸素消費量が増えて痛みの出る労作性狭心症と違い、まだ寝ている朝方に起こり易いのが特徴です。

一般的には、胸の痛みとして感じることが多いですが、中には背部や肩~腕や顎のあたりの痛み(主に左)として感じる方もいらっしゃいます。

内臓は問題なかった、ということからすると、CT等の検査は受けられたのでしょうか?時に突然死を来す大動脈解離や大動脈瘤の破裂(俳優の阿藤快さんの訃報で有名になりましたね)も、その前段階では断続的な背部痛として自覚される方がいらっしゃいます。CTを撮っていれば、大動脈瘤や解離の徴候があれば確実に分かります。

もし、一度もCTを撮っていなければ、念のために一度撮ってもらうと良いと思います。

万一の場合に迅速な対応が必要となるものから除外する必要がありますので、まずは(循環器)内科で一度ご相談なさることをお勧め致します。

それで心臓や大動脈に問題が無いようなら、整形外科で御相談なさってみてください。

早く不安が解消されますようお祈りしております。
相談者63歳/女性
詳しく回答頂きありがとうございました。よく、理解できました。整形外科を受診してみます。