- 相談者35歳/女性
 - 
        昨日から左胸の骨辺りに鈍痛があります。ズキズキやチクチクではなく、どこかにぶつけたような痛みがあります。胸の痛みを気にしてるせいなのか左の背中肩甲骨辺りも苦しいです。心臓に関わる病気でしょうか?
          
 
- 
        
        医師からの回答
     - 
      ご相談ありがとうございます。
心臓の病気は色々な形で症状が出ることがありますが、骨の部分や肩甲骨あたりというのは心臓の病気による違和感が出る場所としてはあまり典型的ではないように思いますよ。 
- 相談者35歳/女性
 - ぶつけたりした覚えはないのですが胸の骨が悪いのでしょうか
 
- 
        
        医師からの回答
     - 
      体を動かして痛いようでしたら、筋肉や骨の問題であることが多いです。
姿勢や何気ない動作で起こることもあります。
動かしても動かさなくてもかわらず痛くて続く時は内科を受診されるのがいいと思います。
お大事になさってください 
- 相談者35歳/女性
 - 
        心臓の病気の場合は痛みはずっと続くものでしょうか?
痛みが出たり出なかったりなのですが、痛みが出た時は左背中も痛くなり、心臓の鼓動を感じ息苦しくなる時もあります。
精神的なこともあるのでしょうか? 
- 
        
        医師からの回答
     - 
      心臓のご病気の場合は発作が起きている数分程度~20分程度のことが多いかと
思います。
おっしゃる通り、精神的なものの可能性もあるかと思います。 
- 相談者35歳/女性
 - 
        時間的には上記に近い感じです
前にも左胸に違和感があり背中も痛く病院に行ったんですが検査もせずに帰されたことがあり不安です。最近疲れやすさもあります。前の健康診断で非特異的っと診断されました。関係あるのでしょうか 
- 
        
        医師からの回答
     - 
      検査をしてもらえなかったのは、残念でしたね。
ご不安だったことと思います。
非特異的というと、心電図所見の非特異ST変化ということでしょうか。
少し正常の波形と異なっているものの、はっきりと病的な意義があるとは
言えないものです。
通常は来年の健診まで様子をみられることが多いです。
残念ながらこちらが関係があるかは現段階ではなんともいえません。
ご心配であれば一度循環器科でご相談いただくのがよろしいかと
思います。
そこで問題がなく、緊急を要する心臓のご病気で
ないということがわかればご安心いただけると思います。
 
- 相談者35歳/女性
 - ありがとうございました