1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 彼氏さんの相談なんですが、ずっと肩が痛いと訴えていて時には腕があげられないほどの...

彼氏さんの相談なんですが、ずっと肩が痛いと訴えていて時には腕があげられないほどの...

医師への相談

相談者女性
彼氏さんの相談なんですが、ずっと肩が痛いと訴えていて時には腕があげられないほどの時もあるそうなんです。うつ伏せで寝てるからかな?と本人は話しているんですが、肩こりとはまた違う痛みのようなんです。こういうのは放置しておいても良いものですか?
医師からの回答
御相談有難うございます。彼氏さんは、お幾つでいらっしゃいますか?また、特定のスポーツや特に方に負担のかかるようなお仕事をされていますか?

40歳前後から見られ易いいわゆる四十肩は、実際のところ原因不明の肩関節周囲炎と言われていて、痛み止め(基本的には内服ですが、酷い時には注射も)、ヒアルロン酸の関節内注射、可動域がかなり落ちている場合はリハビリなどの保存的治療が中心となります。

一方、MRI等で肩関節の周囲の4つの筋肉から成る腱板に損傷が見られたり、骨棘といって骨に棘のような変化が出ているなど、痛みの原因と思われる所見が見られる場合は、手術が必要となる場合もあります。

あとは、稀ではありますが、心臓や大動脈など循環器系の疾患の初期症状として肩(一般的には左)の痛みを訴える方もいらっしゃいます。

いずれにしても、まずはお近くの整形外科で御相談させることをお勧め致します。痛みを我慢して不自然な使い方をすることで、結果的に悪化させてしまったり、かばおうとしてオーバーユースになって反対側にも痛みが出てしまう方もいらっしゃいます。

リハビリとして少し痛くても動かすことが必要な場合もありますが、原因によっては無理に動かすことで悪化させてしまいます。楽になるようでしたら、市販の湿布や塗り薬などを試しても構いませんが、いずれにしても早めの受診をお勧め致します。

お大事になさってください。
相談者女性
分かりました!
ありがとうございました!