1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 口を閉じると、右の奥歯が何かに当たって痛いです。頬か歯茎だと思うのですが、多分歯...

口を閉じると、右の奥歯が何かに当たって痛いです。頬か歯茎だと思うのですが、多分歯...

歯科医師への相談

相談者23歳/男性
口を閉じると、右の奥歯が何かに当たって痛いです。頬か歯茎だと思うのですが、多分歯茎だと思います。こういう事は以前にもあって、左の奥歯でもありました。時間が経過したら消失したのですが、何が起きているのでしょうか。歯科に受診はしたいと思っています
歯科医師からの回答
おはようございます。返答が遅くなり、大変申し訳ありません。
お口を閉じると、何か当たって痛いとのことですね。以前もあったとのことですので気になりますよね。
考えられる可能性としては下の1番奥の歯の後ろ側の歯茎が腫れてしまって、閉じた時に上の奥歯がそこに当たってお痛みが出ていることが考えられます。
食事中に歯茎の部分で誤って噛んでしまったり、親知らずや歯肉炎などで上記の様な症状が出ることがあります。
また、歯茎てはなく頬のお肉を噛んでしまって同様の症状を覚える方もいらっしゃいます。
お口の中を拝見しておりませんので、あくまで推察になってしまいますが。
受診されるおつもりとのことですので大丈夫かと思いますが、早く解消すると良いですね。お大事になさって下さいね。
また気になることがありましたらご質問下さい。
相談者23歳/男性
今日歯科を受診しました。上の親知らずが下の歯茎に当たっていたようです。少し削りましたが、まだ当たるので、抜歯も考えています
歯科医師からの回答
受診されたのですね。
そうですね。受診した歯科医からお話があったかもしれませんが、少し削られたとのことですので、当たって腫れてしまった部分が治ると歯茎に当たる感じも無くなると思います。ですが年齢もお若いため削ってもまた親知らずが動いてくると考えられますので、抜歯の方がすっきりするかと思います。
親知らずは残した場合、綺麗な状態を維持出来れば後々移植に使ったりも出来ます。しかしデメリットとして今回の様に周りの組織に当たって傷をつけたり、親知らず自体が虫歯になったり歯肉炎を起こしたりして痛みの原因にもなりやすいです。
残すメリット、デメリットを検討して担当医とご相談の上判断して頂ければと思います。
どうぞお大事にされて下さいね。
相談者23歳/男性
色々とありがとうございます。あとは担当の先生と話したいと思います。