1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 5歳の子供ですが、今朝11時頃、ジルテックドライシロップを服用しました。その後1...

5歳の子供ですが、今朝11時頃、ジルテックドライシロップを服用しました。その後1...

医師への相談

相談者29歳/女性
5歳の子供ですが、今朝11時頃、ジルテックドライシロップを服用しました。その後12時すぎから3時間弱経っても起きません。微熱もありますが、普段昼寝はしません。薬の副作用という可能性はありますか?
医師からの回答
抗アレルギー薬の副作用として眠気があります。
おそらくお子様の場合も、眠気が強く出ているものと思われます。
ただし健康面での副作用は特にありませんので、ご安心下さい。
相談者29歳/女性
薬による蕁麻疹がでたので、処方されましたが、ほぽ消えてなくなりました。まだ服用し続けた方がいいですか?
塗り薬もくれてますので、そちらで、対処してもいいですか?
医師からの回答
蕁麻疹が改善しているのでしたら、ジルテックはもう内服しなくても良いです。
痒みがあるようでしたら、塗り薬を使ってみて下さい。
お大事になさって下さい。
相談者29歳/女性
今日の夜にもう一回飲んで明日から辞めてみようと思います。ありがとうございました。
トスフロキサシントシル酸塩小児用を服用して、蕁麻疹が出ました。これはよくある副作用ですか?
医師からの回答
抗生剤への副作用でアレルギー性の蕁麻疹が出ることは時々あります。
アレルギーが出た場合は、次回以降アレルギーが悪化する可能性がありますので、極力同じ薬は使わない方が良いです。
もし次回抗生剤を処方される機会がありましたら、必ず医師にアレルギーが出た薬の名前とどのようなアレルギーが出たか(蕁麻疹)を伝えるようにしましょう。