1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 2ヶ月ほど胃痛が続いています たまに39度台の高熱や水下痢が出ます。 内視鏡...

2ヶ月ほど胃痛が続いています たまに39度台の高熱や水下痢が出ます。 内視鏡...

医師への相談

相談者41歳/女性
2ヶ月ほど胃痛が続いています
たまに39度台の高熱や水下痢が出ます。
内視鏡結果は異常なしでした。
また、血液検査も少しだけ白血球が少ないくらいであとは正常でした。
今週は39度超えの熱が1日置きに出ています。今日病院で解熱と鎮痛の点滴をしてもらいましたが解熱の方は全く効きませんでした。
ストレスがかなり多い職場なので先生に聞いたら、ストレス性胃炎でここまでの高熱は出ないと言われました。
なんの病気が考えられますでしょうか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。39度台とはかなりの高熱ですね。血液検査は、白血球の他にどのような項目を行いましたか?また、ストレスの強くなった時期と高熱が出るようになった時期とは一致していますか?
相談者41歳/女性
早速のご返答ありがとうございます。
血液検査は、すぐに結果を教えて貰ったので詳しいものでは無いかと思いますが詳しい説明がなかったためわかりません。炎症反応が無いことと菌の感染では無いと言われました。
今日はずっと安静にしていますが熱は微熱まで下がっています。ただ腹部などに細かい赤い湿疹がびっしり出ていて本当に不安です。
かかりつけ医には、血液検査で異常が無いのだから紹介状は書けない、通院して自宅療養をと言われましたが大きい病気なのでは無いかと心配です。
医師からの回答
細かい発疹が出てからは、病院に連絡はされましたか?
相談者41歳/女性
ありがとうございます。
個人医の為時間外は電話は繋がりません。
ストレスの始まった時期から10日位ずれて発熱と胃痛が起こりました。1週間今回のような高熱と胃痛が続きました。発疹はなかったです。その際も血液検査に特に炎症反応はなかったです。
今回の発熱の3日前(今週月曜)に先月から貰っていた胃薬がなくなったため貰いに行きました。その際に喉に痰が絡む旨伝えたところ薬が追加されました。画像はその処方です。
高熱を繰り返しているし、胃痛もかなり辛いため大きい病院で血液検査以外の検査をしたほうがいいのでは…と心配に思えてきました。
医師からの回答
こんにちは。
高熱と胃痛が続いているとの事でご心配ですね。血液検査や内視鏡でさほど異常は無かったとのことですが、症状が続くのは困りますね。
何が悪いのか断言はできませんが、症状が改善しないのに漫然と薬を続けるのもいかがなものかと思います。前回検査されてから幾分日にちが経っている様ですし、もう一度診ていただいた方がいいかと思います。もう少し広い範囲で疾患を考えていただいた方が良いかとおもいますので、総合内科のある一般病院が良いのではないでしょうか。
お大事にしてください。