- トップ
- みんなのQ&A
- 砂糖が入った清涼飲料水、炭酸飲料は1日1リットルは飲み過ぎでしょうか?あと果糖ブ...
砂糖が入った清涼飲料水、炭酸飲料は1日1リットルは飲み過ぎでしょうか?あと果糖ブ...
栄養士への相談
-
相談者:27歳/女性
-
相談日:2016年06月12日
- 相談者27歳/女性
-
砂糖が入った清涼飲料水、炭酸飲料は1日1リットルは飲み過ぎでしょうか?あと果糖ブドウ糖液糖の取りすぎは良くないと新聞の記事に載っていたのですが本当でしょうか?
-
栄養士からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
炭酸の刺激で甘みを感じにくくなるのを防ぐため、甘味料として異性化糖というものがよく使われます。
この異性化糖は簡単に言うと、ブドウ糖と果糖両方からできているもので、砂糖よりも血糖値が急に上昇しやすく、中性脂肪を上げる原因となります。
例えば、コーラの350mL当りの糖分はおよそ39g。角砂糖1個の重量は約3gから4gぐらい。つまりコーラ1缶には9個から10個の角砂糖が入っていることになるので毎日1リットルの摂取は糖分の摂りすぎになってしまいます。
1日の食事からの糖質をあわせて150g程度が必要なのですが、ジュースを3本も飲めば必要量に簡単に達してしまいますので、砂糖入りの炭酸飲料やジュースは週に2〜3本程度が望ましいですね。
- 相談者27歳/女性
-
参考になりました!ありがとうございました。