- 相談者25歳/女性
-
今日BCGの予防接種を受けてきました。
10分間乾かしている間、子供が暴れて、BCGを打った付近を触ってしまいました。(もしかしたら打ったところを触れてしまったかもしれません)
触れるとどうなるんですか?
何か今後注意したほうがよいことはありますか?
-
医師からの回答
- ご相談ありがとうございます。接種したときに多くは吸収されますので、大きな問題はないと思いますが、触れた部分をアルコールなどで拭いておかれるとより万全かもしれません。それほど珍しいことではないので、特に免疫が弱まる病気などをお持ちでなければあまりご心配されることはないと思いますよ。
- 相談者25歳/女性
-
アルコールとはベビー用の洗浄綿でいいですか?ほんの少しアルコールが入っているものです。
他に大人用の液体消毒アルコールがありますが…
-
医師からの回答
- どちらでもよいと思いますが、赤ちゃんの肌を拭かれるのであればベビー用が安心かもしれませんね。
- 相談者25歳/女性
-
何度もすみません。
触れると、結局なにがいけないのでしょうか?
-
医師からの回答
- BCGの液は結核菌を何世代にもわたって培養し、一般の方には無毒にしたものです。特に重大な免疫不全があれば、体内に取り込むことで大きな副作用が出る可能性がありますが、健康な赤ちゃんであれば接種はもちろん、少量直接触れても特に問題はないでしょう。
- 相談者25歳/女性
-
もし心配でアルコールで拭くならば接種後4時間も経ってしまったのですが…意味ありますか?
また、拭いたことで余計状況が悪くなるということはありますか?
-
医師からの回答
- 接種後4時間たっているのならば、乾いてしまっていると思いますしあまり意味はないと思います。そもそも、必ずアルコールで拭かなければならないということでもありません。(医療機関などでは慣習としてアルコール綿などでふき取ることも多いのですが)特にアルコールにアレルギーなどなければ、もちろん、拭いたことで何か状況が悪化することも考えにくいと思います。
- 相談者25歳/女性
-
なるほど、では何もしないでおきます。
打ったところの経過を段階を踏んで見ていきますが、どこの時点の反応が見られたらBCGの抗体がついたと分かるものなんですか?
また、その抗体がつかなかった場合、もう一度打つことってあり得るんですか?
-
医師からの回答
-
接種部位を見ても抗体ができた、免疫が作られたということはわかりません。
ツベルクリン反応が陽性化することで、初めて免疫ができたということがわかります。一度で免疫が形成されなかった場合、二度接種することもあり得ますよ。
-
医師からの回答
- ただ、接種を受けた部位が10日以内にひどく赤く膿んでくるようなことがあれば、予防接種前に赤ちゃんが結核菌に感染していた可能性がありますので、小児科で相談が必要です。(軽い腫れはよく見られます。)