1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 小児予防接種のとき皮下注射で逆血は確認されますか?逆血確認しない場合もし血管にワ...

小児予防接種のとき皮下注射で逆血は確認されますか?逆血確認しない場合もし血管にワ...

医師への相談

相談者41歳/女性
小児予防接種のとき皮下注射で逆血は確認されますか?逆血確認しない場合もし血管にワクチンがはいったらどういう副作用がありますか?
竹中 美恵子先生からの回答
ご相談ありがとうございます。大変ご心配が強い時にお時間をいただきまして申し訳ございませんでした。ワクチンが血管内に入ると言う事は通常では考えられないことですがもしあったとしても重大な副作用がないようにできています。予防接種をして30分以内に変化がなければ心配ないと考えてよろしいです。たとえその後に発熱など何か起こったとしてもそれは予防接種によるものとは違う場合が多いです。
予防接種を打つ前に血管内に入っていないかどうか逆流を必ず確認しますのでご心配されないでよろしいです。またもし血管からの逆流を確認していなければ結果に入っていれば違溢れるほど逆流を勢いよくしてきますのでそのようなことがなければご心配されなくてよろしいですよ。また何かわからないことがあればいつでもご相談くださいね。
相談者41歳/女性
かかった小児科では最近は逆血は確認しないといわれました

逆血を確認しないのが普通ですか?

海外のガイドラインには逆血確認しないとあるようですが本当ですか?
竹中 美恵子先生からの回答
いろんな国のガイドラインがあるので、逆血確認をしないところもあります。逆血確認をしない理由としては、確認するまでもなく、血管に当たれば血が勢い良く血管内に入ってくるから、確認しなくてもわかるからです。
なので、医療の進んでいる国では、逆血の確認は要らないと言われています。今の日本では逆血を確認しないのが普通とまでは浸透していませんが、確認せずに、それよりも一秒でも早く針を抜いてあげようとされる先生が増えてきているのは事実です。
相談者41歳/女性
血管にあたると血が注射器に勢いよく逆流するのですか?
竹中 美恵子先生からの回答
血管に当たると採血するときのように血液がはっきりと注射菅の中に血液が戻ってきますので、分かりますよ。
血管の中に入ったのではないかと皆さん心配されるのですが、血管のない場所に打つようにされているはずですので、まずどんな医師が打っても血管に入る可能性はまずないので、その場でなにも言われなければご心配される必要はないと思いますよ。