- 相談者0歳/男性
-
離乳食に、果物は三回食のうち何回を、何グラムあげても良いですか?あと、ヨーグルトはベビーダノンを1日1つあげています。1つ45グラムです。いまの時期ですと80グラム位食べて良いらしいですが、ヨーグルトは1日2回あげれば良いですか?ヨーグルトは好きみたいです。今月18日で11ヶ月になります。食べ過ぎてアレルギーに、なったりしますか?
-
栄養士からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
順にお答えさせていただきますね。
離乳食に、果物は三回食のうち何回を、何グラムあげても良いですか?
・・・果物は果糖と言う糖分が多いので、一日に2回程度、一回に30~40グラム程度がよいかと思います。比較的11か月ですと果物全般が食べられますが、マンゴーやパイナップルなど消化酵素の強い果物は赤ちゃんの内蔵に負担となる恐れがあるので、1歳をすぎてからにされるといいですね。
また、果物には子供の体調に合わせてあげて頂きたいものもあります。
・便を硬くする傾向がある果物:バナナ・りんご
・お腹をゆるくする傾向がある果物:すもも・プラム・梨・桃
あと、ヨーグルトはベビーダノンを1日1つあげています。1つ45グラムです。いまの時期ですと80グラム位食べて良いらしいですが、ヨーグルトは1日2回あげれば良いですか?
・・・赤ちゃん用のヨーグルトは糖分も少なめにできているので、一日に2回ほどでしたらよいかと思います!普通のプレーンヨーグルトでしたら果物と混ぜてもいいですね。
ヨーグルトは好きみたいです。今月18日で11ヶ月になります。食べ過ぎてアレルギーに、なったりしますか?
・・・ヨーグルトは食べすぎでアレルギーの心配はないかと思いますが、どんなものも食べすぎというのは栄養が偏ってしまい体には負担になります。
適量を体調を見ながらあげるのがよいですね!
- 相談者0歳/男性
-
お返事ありがとうございます。
バナナりんごは便を硬くすると書いてありましたが、それは便秘になる事があるということですか?バナナとヨーグルトを、あたえればヨーグルト効果で便は出やすくなりますか?今のところ毎日便は出ています。少し便は硬い時があるのですが、どうしたら良いですか?何を与えると良いですか?
あと、果物はまだ加熱した方が良いですか?
-
栄養士からの回答
-
ご質問ありがとうございます!
便を硬くするというのは便秘になりやすくするというのではなく下痢のときに腸に働き整腸作用があるため便を硬くするということなので、普通の体調のときに食べても問題ありません⭐
柑橘系の果物は比較的便を軟らかくする働きがありますので100%のオレンジジュースなどを薄めて飲ませてあげてもいいでしょう。
果物は加熱することで消化しやすくなりアレルギー源も減りますので、初めてあげる果物は加熱してからあげるとよいと思いますか、11ヶ月でしたらいつも食べているようなものは加熱の必要はないでしょう。
- 相談者0歳/男性
- 参考になりました☆ありがとうございます☆