- 相談者女性
-
私はストレス性の逆流性食道炎でタケキャブを服用しています。うつ病もあり、ドグマチール、デパス、ワイパックス、リフレックスも服用してます。ドグマチール、リフレックスで便秘と水下痢を繰り返していましたが、タケキャブを服用してから便が出にくくなりました。2、3日くらい。出ても硬いのが少しです。タケキャブとリフレックス、ドグマチール、何か関係あるでしょうか?因みに、オノンカプセルとアレジオン、ムコスタ、ムコソルバンLも飲んでます。困ってます。下剤が出されました、センノシド錠というものです。下痢したくないので飲むつもりはありません。どうぞよろしくお願い致します。
-
薬剤師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
医師からはどのような説明がありましたか?
逆流性食道炎によく使われる胃薬を服用すると稀に便秘や下痢になる方いらっしゃいます。胃薬をやめるわけにはいかないので下剤が出ていると考えられます。
参考にされてください
- 相談者女性
- ご回答ありがとうございます。医師は タケキャブを飲んだことでリフレックスやドグマチールの副作用が強くなってるのかなとだけ言われました。下剤は下痢しますか?2、3日おきの便秘なんですが、飲む必要ありますか?
-
薬剤師からの回答
-
いま、便秘をされていると思うのですが生活に支障はありますか?
センノシドについてですが効果に個人差があるため服用してみないとわかりません。
便がどうしても出ない時やしんどい時に服用してみてはいかがでしょうか?
- 相談者女性
- 今の所、便秘で生活に支障はありません。ただ、出先でもよおしたら困りますが。便秘が酷く腹痛も伴うようになったら飲みます。ありがとうございました。