- トップ
- みんなのQ&A
- 逆流性食道炎の治療でネキシウムとガスモチンを処方されました。
しかし、1週...
逆流性食道炎の治療でネキシウムとガスモチンを処方されました。
しかし、1週...
薬剤師への相談
-
相談者:27歳/男性
-
相談日:2017年04月28日
- 相談者27歳/男性
-
逆流性食道炎の治療でネキシウムとガスモチンを処方されました。
しかし、1週間程経っても全く良くならないので、ガスモチンをアコファイドに変えてもらいました。
調べたところ、アコファイドは機能性ディスプペシアという病気に対しての薬みたいなのですが、逆流性食道炎にも効果があるのでしょうか。
-
薬剤師からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
回答遅くなり申し訳ございません。
アコファイドは過度に働きすぎる胃腸を整える薬になります。
そういう意味で、
自覚症状や所見により必要と思われ処方されていると思いますので、
もう少し継続してご自身の改善度合いを医師にお伝えください。
保険請求の際には病名も必要ですが、先ずは患者さんの症状改善を第一に考え、処方するお医者さんもたくさんいます。
アコファイドも機能性ディスペプシア以外にも広く使用されています。
どうぞお大事になさってください。