- 相談者36歳/女性
-
検査の数値が肝臓だけ高いですが、どこが悪いのでしょうか?
γ−GT…101
AST…59
ALT…70
-
医師からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
肝臓の数値の異常ですね。
肝機能異常の原因には、ウィルスや免疫、薬剤、脂肪肝などがあります。
印象としては脂肪肝ですが、血液検査や超音波検査などで他の原因がないか、脂肪肝があるのかを検査する必要があります。
上記検査のためには病院を受診する必要がありますので、一度受診を考えてください。
それではお大事になさってください。
- 相談者36歳/女性
-
ありがとうございます。
先生には、肝臓が悪いとだけ言われ、会社でした検診結果を持ってくるようにだけ言われたそうです。
精査した方が良いものでしょうか?
背中や腰が痛かったり腹痛もあるそうです。
現在痔で治療中。
-
医師からの回答
-
特に治療が必要なものではないかもしれませんが、精査ができるのであれば、医療者としては精査した方がいいという答えになります。
肝臓の数値の異常があっても、背中や腰の痛み、腹痛の原因になることはほとんどありませんが、肝臓の状態によっては稀に痛みが出ることもあります。