- 相談者29歳/男性
-
ストラテラ朝10mg、夜10mgで処方されていますが、これを朝10mg視野が広くなり、効いている実感がわきます。頓服として飲むとか最高血中濃度に行きたくないので、1日おきとかに飲んだらだめですか?また離脱症状はないですか?
-
薬剤師からの回答
-
ストラテラは、ADHDの治療薬の中でも、依存性・耐性がないと言われ、長期間の服用も安全とされています。効果は穏やかだが、安全性の高い薬といえます。
また、薬の半減期も短いため、服用して初回から効果が発現しやすい薬です。そのため、ご質問者様のように効いてる実感があるのでしょう。しかし、「症状の改善のための治療」という観点で考えた場合、1日の服用量や服用回数を守ることによって、体の中でのお薬の量が安定し、症状が落ち着いていくと考えられます。
そのため、医師の指示通りの量、飲み方で毎日しっかりと続けていくことが大切です。主治医ともよく相談なさってください。
また、ストラテラは離脱症状は少ないお薬ですが、自己判断での中止は危険ですので、服薬をやめるなどの判断は主治医とよく相談のうえ決めていってください。
- 相談者29歳/男性
- ご返事ありがとうございます。離脱症状があるとしたらどういう離脱症状があるのでしょうか?
-
薬剤師からの回答
-
ストラテラは基本的に離脱症状がないと言われていますので、目立った症状はありませんが、個人的に感じられる症状はあるかもしれません。
現在の服用量も少ないので、あまり心配することはないでしょう。