1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 注意欠如多動傾向でストラテラ朝10mg、夜10mgで処方されていますが、これを朝...

注意欠如多動傾向でストラテラ朝10mg、夜10mgで処方されていますが、これを朝...

医師への相談

相談者29歳/男性
注意欠如多動傾向でストラテラ朝10mg、夜10mgで処方されていますが、これを朝10mg飲むと、視野が広くなり、効いている実感がわきます。頓服として飲むとか最高血中濃度に行きたくないので、1日おきとかに飲んだらだめですか?また離脱症状はないですか?
医師からの回答
ご相談頂きありがとうございます。
ストラテラの通常の使用方法は、18歳以上であれば1日40㎎から開始し、1週間以上かけて1日80㎎に増量し、その後1日80~120㎎(1日1回または2回に分ける)で維持することとなっています。朝10㎎、夜10㎎というのは少ないようにも思いますが(体重20㎏の子供と同じ量です)、朝10㎎飲んだだけで効果が感じられるということなので、主治医の判断で薬を減らされているのかもしれません。頓服として飲むような性質の薬ではなく、また1日おきでは血中濃度を保てないと思いますが、精神科の薬は主治医の判断で特殊な使い方をすることがあるので、処方された医師に確認されたほうがよいと思います。大きな離脱症状はないとされていますが、自己判断で薬を減らされないようにしてください。
相談者29歳/男性
ご返事ありがとうございます。今のところはきいていますが、40mgの時にジェイゾロフト50mgと一緒だったのです。なので、ジェイゾロフトの方があわなくなっていたのかもしれません。今はレクサプロ1.5錠と一緒に飲んでいます。
医師からの回答
他の薬と併用されているのであれば、それぞれの薬が作用する場合がありますので、主治医の判断がより大切になってくるかと思います。
主治医とよく相談され、薬の調整はされてくださいね。