1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. ピルはどういった場合に使うものなのでしょうか。 避妊以外の目的でも利用するので...

ピルはどういった場合に使うものなのでしょうか。 避妊以外の目的でも利用するので...

薬剤師への相談

相談者女性
ピルはどういった場合に使うものなのでしょうか。
避妊以外の目的でも利用するのでしょうか。
日本の女性は何%くらい利用されているのでしょうか。
ピルは保険適用の薬なのでしょうか、適用外なのでしょうか。

質問が多くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
薬剤師からの回答
ご相談ありがとうございます。
回答が遅くなり大変申し訳ありません。
ピルは月経困難や子宮内膜症、場合によっては不妊治療に使ったり、更年期の様な症状で使われる場合もあります。

避難目的以外は保険適用となります。

使われる正確な割合は目的も上記の様に多様なのでデータがなくわかりませんが、最近はピル外来もあり、大分認知されてきているので、増えてきてはいると思います。

相談者女性
避妊目的以外とはどういう目的でしょうか。
ピルをネットで購入しようと思っているのですが、ピルのお薬はネットで購入可能なのでしょうか。販売されているものは違法ではないのでしょうか。

ネットで販売されているピルと、病院で処方されるピルは異なるのでしょうか

立て続けの質問になってしまい大変申し訳ありません。
薬剤師からの回答
避妊目的以外というのは上記の

月経困難や子宮内膜症、場合によっては不妊治療に使ったり、更年期の様な症状

が、それにあたります。

ネット販売は違法に当たります。

名前が同じでも海外のものは多少添加物等も違う可能性もありますし、極端な話それが本物の薬である保証もありませんので、あまりお勧めできません。