- 相談者36歳/女性
-
明日抜歯手術なんですが、怖くて動悸が治まりません。メイラックスやデパスを飲むつもりですが、動悸がひどくなると出血が止まらないのでは?とまたまた不安で土が酷くなります。
動悸と出血は関係ありますか?
-
医師からの回答
-
ご質問ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。
明日抜歯でいろいろ不安になられていらっしゃるようですね。
確かに抜歯は私でもドキドキしてしまいますが
「動悸がひどくなると出血が止まらないのでは」
ということはありませんのがご安心ください。
ご不安が強ければ歯科医にお話になっておくと 治療中声掛けなどして体調を気遣っていただけるのではと思われます。
また何かありましたらご質問ください。
どうぞお大事になさってください。
- 相談者36歳/女性
-
それを聞いて安心しました。ありがとうございます。
血を見ると怖くて…パニックを起こしそうです。
抜歯前に出血を抑えるために トランサミンを飲もうかと思ったていますが、効果はありますか?
-
医師からの回答
- 特に血が止まりにくい疾患(凝固機能系に問題がある)などなければ飲む必要はないかと思われます。
- 相談者36歳/女性
-
今日の採血では、血小板は270と書いてありました。トランサミンは飲まなくても大丈夫でしょうか?
-
医師からの回答
- 飲まなくても良いと思います。そもそも効果はほとんど期待できません。
- 相談者36歳/女性
- 効果はないんですね。血小板270だと血は止まりにくいほうになるんでしょうか?
-
医師からの回答
- いえ、血小板数は十分ありますので、止血問題なしです。
- 相談者36歳/女性
- ありがとうございます!