1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 4歳の息子の足の薬指と中指を、 食卓の椅子に座った瞬間、気付かずに椅子の足で踏...

4歳の息子の足の薬指と中指を、 食卓の椅子に座った瞬間、気付かずに椅子の足で踏...

医師への相談

相談者41歳/女性
4歳の息子の足の薬指と中指を、
食卓の椅子に座った瞬間、気付かずに椅子の足で踏んでしまいました。
横向きに座って足が出てることに気づきませんでした。
激しく泣き出し、気づいて慌てて立ち上がりましたが、わたしの体重は55キロです。
すぐに、保冷剤をハンカチで包んで冷やしてます。
泣き止むのは早くて、今は元気に過ごしてます。
歩かせると、普通に歩きながらも「痛い」と言いますが、腫れや赤みはありません。
しかも、「痛い?痛くない?」と聞くと、だいたい「痛い」と返事するので、本当に痛いか分からず…。
大人の体重がかかった椅子で4歳児が足の指を踏まれたときのダメージは相当なものでしょうか?
このまま様子を見て、大丈夫でしょうか?
明日朝、起きてきたときに、普通に歩いて起きてきたら、大丈夫だと判断して大丈夫でしょうか?
もし、靴を履いて痛がった場合、
まだ翌日のことだから、そのくらいの痛みは残るものだと認識していいのか、病院に行くレベルなのかも、教えていただきたいです。
医師からの回答
ご相談拝見致しました。通常、骨折などあるようであれば見るからに腫れてきたり、色が変わってきたりします。また、触るとかなり痛がることが多いですので、1-2時間しても明らかに痛がって腫れてくるようなら受診をお勧め致します。そうでなければ、経過をみていただくことも選択肢のひとつかと思います。
相談者41歳/女性
ありがとうございます。
よく見ると、少し赤みがあります。
冷やしてるからかもしれませんが。
凍傷にならないよう気を付けつつ、今も冷やし続けてます。
寝るまでに腫れが出なければ、明日の朝まで様子を見てみようと思いますが、温めるのはよくないですか?
お風呂は、今日は湯ぶねに浸からずシャワーで済ませたほうがいいですか?
医師からの回答
あまり温めない方がよいかと思います。
軽くぬるめのシャワーで流す程度にしておくとよいのではないでしょうか。