1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. よろしくお願いいたします。花粉症があり、杉に血液検査でアレルギーが出ていたのは確...

よろしくお願いいたします。花粉症があり、杉に血液検査でアレルギーが出ていたのは確...

医師への相談

相談者37歳/女性
よろしくお願いいたします。花粉症があり、杉に血液検査でアレルギーが出ていたのは確認しましたが、他の季節でも、鼻の痒み、目の痒みを感じます。夏も感じますが何に反応しているかよくわかりません。

1、家具やわりばし、ようじ、などなど、杉など使われていたら、アレルギー反応が出てしまいますか?気にせず使用しても具合悪くなったりしないでしょうか?

2、例えば、ヨモギ、ヒノキ、など花粉症がある人が、ヒノキの家財に住む、ヨモギ餅を食べる、などしたら、アレルギー反応が出て具合が悪くなったりするのでしょうか?
医師からの回答
1、スギとは、通常はスギ花粉のことであり、スギの木材のことではありません。気にせず使用されて問題ないと思います。

2、こちらも同様で、花粉が鼻・口・目の粘膜に付着することでアレルギーが出るのであり、食べたり木材に使用しても問題ないと思われます。
ただ、ヨモギ花粉アレルギーの人は、セロリ・ニンジン・スイカなどを食べると唇が腫れたりのどがイガイガする口腔アレルギー症候群というものを一緒に持っていることが多いとされています。
スギ・ヒノキ花粉アレルギーの場合、リンゴ・桃・メロンなどが食べられないことがあります。
こちらをご覧ください。
http://www.miyake-naika.or.jp/15_allergy/allergy04-02.html