- トップ
- みんなのQ&A
- 子宮体がんの検査について質問です。
筋腫と不正出血があります。超音波検査と...
 
  
  
    
    
      
        
          子宮体がんの検査について質問です。
筋腫と不正出血があります。超音波検査と...
          
            医師への相談
          
        
        
            - 
              相談者:38歳/女性
            
- 
              相談日:2017年10月13日
            
 
      
        
        
          
  
    - 相談者38歳/女性
- 
        子宮体がんの検査について質問です。
 
 筋腫と不正出血があります。超音波検査と頸がん検査はしたのですが、性交渉の経験がないため体がん検査は大変だと思うと言われてしまいました。
 
 様子を見て必要なら大きい病院を紹介するとのことなのですが、このような場合はどういうやり方で検査することになるのでしょうか?
 
 麻酔やMRIを使うのでしょうか?![]()  
    - 
         医師からの回答 医師からの回答
- 
      子宮がん検診は、子宮口から細いプラスチックの器具を挿入して細胞を採取しますが、お産をしたことのない方は、子宮口が狭く採取器具が挿入できない場合があります。その場合は、子宮口を広げて挿入を行うために痛みを伴う事があり、麻酔をかけて検査することもあります。
    
    - 相談者38歳/女性
- 
        回答ありがとうございます。
 麻酔をかけるのですね。まだ体がん検査するかどうかはわかりませんが心の準備はしておきます。
 参考になりました。ありがとうございました。