1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. いぼ痔についてです。 第一子出産でいぼ痔になり、それから収まったりまたなっ...

いぼ痔についてです。 第一子出産でいぼ痔になり、それから収まったりまたなっ...

医師への相談

相談者30歳/女性
いぼ痔についてです。

第一子出産でいぼ痔になり、それから収まったりまたなったりを繰り返しています。

第二子出産時もかなり大きな痔が出来ました…
出産後、数ヶ月かけて自然に小さくなって行きましたが、便秘した時や、下痢が続いた時などに再発して、最近は透明の粘液が出てくることもあります。

痛みはほとんどありません。違和感のみです。
今、妊娠を考えていて、1人目、2人目の出産時、痔が気になりイキミが上手く出来なかった事を思うと、妊娠する前に完治させたいと思っています。

どのような処置をするのでしょうか?
手術をするとなると、どのような手術でしょうか?

今まで処方された薬を塗ってよくなっていますが、何度も繰り返すので、出産するとなるとまた再発すると思います…
医師からの回答
こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
ご返信いたしますので少々お待ちください。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
いぼ痔には、肛門表面に出来る外痔核と、内部から出っ張る形で出てくる内痔核の二つがあり、治療もそれぞれ異なります。外痔核の場合は手術になるケースは少なく、軟膏などで対処しその部分の血流をよくする(温める、横になって安静にするなど)で自然に治る場合が多く、それでも良くならない場合は、日帰りで中の血栓を取り除く手術(処置)をする場合があります。内痔核の場合は、痛みはない場合も多いのですが、大きくなって生活に支障が出たり腫れたりすると、手術が選択されることも多く、痔核を注射で固めて小さくする療法(硬化療法)、ゴムで痔核の根元を縛って壊死させる方法(結紮療法)、実際に麻酔をかけての手術など幾つか選択肢があるようです。
どうぞお大事にしてください。
ご参考になれば幸いです。