1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. こんにちは*妊娠6ヶ月の初産婦です* 長文失礼します。原因が分からずパニックに...

こんにちは*妊娠6ヶ月の初産婦です* 長文失礼します。原因が分からずパニックに...

医師への相談

相談者35歳/女性
こんにちは*妊娠6ヶ月の初産婦です*
長文失礼します。原因が分からずパニックになっています!お知恵をお貸しください。

先週鮮血の多量の出血が突然あり、お腹の痛みはなく胎動も感じられていたのですが、かかりつけの産婦人科にすぐに行きましたが、結果、子宮からの出血もなく、赤ちゃんは元気で安心して帰ってきました。

その際最近便秘気味で排便時に出血した気がしたので、その旨伝えると痔ではないかという診断でした。

ただその後出血は止まらず、1番気になるのが、排便時以外にも出血しており、ナプキンにも生理1日目の様な出血がついて毎回替えている状態なので、やはり膣からの出血なのではないかと不安になったので、痔の出血なら安心するのではないかと思い、肛門科にも行ってきました。

診断結果は実際いぼ痔はありましたので、その際の出血もあるとは思うのですが、先生に痔の出血は排便時に出血するものと言われたので、やはり膣からの出血なのだと思い、お恥ずかしながら、また産婦人科に行きました。

その際先日とは違う先生だったので、経緯を説明し、その時は尿に血が混ざっていたので、その時の先生は膀胱炎との診断で、抗生剤を飲み一旦出血は止まりました。
原因がわかり安心していたのですが、また出血し始めたので、産婦人科に行き薬をもらいに診察を受けてのですが、その時の先生が尿検査では菌は検出されず、前回来た時も膀胱炎の様な数値ではなかったのではないかと言われてしまいました!!!

胎動はあり、お腹の強い痛みはないので、赤ちゃんは元気なのだとは思うのですが、この出血は、何なのかと不安でたまりません。

また本日痔も再発したようで、先程大量出血したのですが、また先週の様に、その後の排尿時にちょろちょろと出血するようになり、逆戻りしてしまっています。

気になるのは痔の出血でも排尿時に出たり、膣から出血したり、前の痔の出血が膣あたりまで流れてきてティッシュに付着したり、ナプキンについたりするものなのでしょうか?

何より妊婦なので赤ちゃんに影響がないのかと、これから影響してしまうのかと心配でなりません。

どうかどうかお知恵をお貸しください!
医師からの回答
ご心配ですね。

>気になるのは痔の出血でも排尿時に出たり、膣から出血したり、前の痔の出血が膣あたりまで流れてきてティッシュに付着したり、ナプキンについたりするものなのでしょうか?

可能性としてはあると存じます。出血の量にもよります。

>何より妊婦なので赤ちゃんに影響がないのかと、これから影響してしまうのかと心配でなりません。

痔であれば胎児への影響は大きくないことが多いかと存じます。

お大事になさってください。
相談者35歳/女性
早速のご回答ありがとうございます。

やはり大量出血後のその後の排尿時にティッシュに付着というのは量によってはあるのですね!

肛門にはつかないのに膣あたりに付くので痔だけではないと思ったので、安心しました。

ただし、その後も数日その様な出血が続いてしまったら、他の出血という事も考えられるのでしょうか?

その際胎動がいつも通り感じられれば赤ちゃんは基本元気と考えて大丈夫ですか?

医師からの回答
>その後も数日その様な出血が続いてしまったら、他の出血という事も考えられるのでしょうか?

もちろん可能性はございます。
異常が続けば診察を多めにされると良いかと思います。

>その際胎動がいつも通り感じられれば赤ちゃんは基本元気と考えて大丈夫ですか?

胎動だけでは判断できませんが、何か変化があれば早目の対処をされた方が良いかと存じます。

お大事になさってください。
相談者35歳/女性
ありがとうございました!

今出血は止まっているようなので様子をみたいと思います。