- トップ
- みんなのQ&A
- 2/14から20日間ほど精神科入院していました。
理由は蜂窩織炎で入院中の病院...
2/14から20日間ほど精神科入院していました。
理由は蜂窩織炎で入院中の病院...
医師への相談
-
相談者:28歳/女性
-
相談日:2018年03月08日
- 相談者28歳/女性
-
2/14から20日間ほど精神科入院していました。
理由は蜂窩織炎で入院中の病院で不安感とイライラが限界になり、軽くアムカをしてしまったからです。
私は5歳の時にレイプされたことがありその後の学生時代のほとんどをいじめられ過ごして引きこもりにもなりました。
はじめて幻聴?頭の中で死ね、消えろと言う声が聴こえると感じたのはレイプにあってからで、だんだんひどくなり、精神科入院中は頭の中声の人物は5人に増えました。5人の中の1人はもちろんレイプの加害者です。
精神科入院する前から精神科には2週間を1度受診して、精神性過食、不眠、IQ45で中等度MRと診断されベルソムラとデジデル処方してもらっていました。もちろん主治医にはレイプにあったことも話しています、過食の原因はレイプやいじめが原因になっていると言われました。
しかし、入院したら、新たにミュンヒハウゼン症候群と診断され、眠剤も中止になりました。そのせいか20日間はまったく寝れませんでした。幻聴が聴こえることに対しても薬の処方はありませんでした。
気分が落ち着かない時、眠れないときの頓服が使えたので使いましたが眠れず、
夜間1時間ごとに看護師さんの巡回があり、その時に必ず看護師さんと必ず目があい時には会話もしました。入院に左の腰部から腹部に強い痛みが起こりCTを撮りました直接入院先の先生から聞いたわけではありませんが、看護師が話していたのが聞こえたのですが左の腎臓に影があってそれが尿道あたりで詰まったと話していました。
痛みがあったのも、寝れないのも事実なのですが、やはりミュンヒハウゼン症候群なのでしょうか?
-
ゆき先生からの回答
-
はじめまして
拝読いたしました
ミュンヒハウゼン症候群の診断に至ったとのことですが、ご相談者様の以前に通院なさっていらっしゃった病院の主治医に相談なさって、今回の件が妥当だどうか判断してもらわれると良いかと思います
また、その際に、現在の不眠や幻聴の治療を今後どうするか考えて頂くべきです
- 相談者28歳/女性
-
ありがとうございました。