- 相談者24歳/女性
-
ここ数ヶ月前から、仰向けに寝ると下腹部に違和感を感じます。臓器が動いているような、触るとポコっとしているのが触知できます。触って少しするとまた中に入っていきます。痛みはなかったんですが、今日気にならない程度にですが、痛みがあるような気がします。
今は右下腹部ですが、左側にも同じような症状がでていた気がしますが、そこははっきり覚えていません。
はっきりした場合としては、卵巣の場所は分かりませんが、卵巣か盲腸かな?といった、本当に下の方の右側です。
だいたい夜間に違和感を感じると朝には消失していたんですが、今日は朝になった今でも違和感を感じます。
便は下痢も便秘もなく、性状も問題なく出血もないようです。
生理は、毎回気を失う程の貧血と、仕事を休むほどの激痛、たまに量が著しく多い時もあります。
産婦人科に行くとなれば内診されそうで怖くてずっと放置していたところです。
よろしくお願いします。
-
医師からの回答
-
卵巣嚢腫などが考えられます、
内診が嫌であれば、まずは、お腹のエコーなどを受けて見てはどうでしょうか?
- 相談者24歳/女性
-
婦人科で検査したところ、子宮や卵巣に異常はありませんでした。内科にかかると、問診のみでヘルニアと言われました。しかしヘルニアとはまた違う気がします。下腹部の真ん中から右側の腹部に沿って、縦状に長く硬い膨らみを感じます。仰向けになると出て、膨らんでは引っ込んだり、下から上など動きます。
食欲や便通異常はありません。
-
医師からの回答
- お話しからはヘルニアの可能性も十分に考えられるかと思いますよ。