- 相談者16歳/男性
-
背中ニキビが治りません。
背中と肩がひどいです。
背中と方に多くできてしまう要因はなんでしょうか。
それがわかれば対策が考えられます。
-
医師からの回答
-
おはようございます。
ご相談拝見いたしました。
ご回答いたしますので、少々お待ちください。
-
医師からの回答
-
御質問ありがとうございます。
背中ニキビがひどいとのこと、お辛いですね。
原因として考えられるのは
①寝汗が原因
特に仰向けで寝ている人は一番背中に汗をかきますから、この汗が原因でニキビができる事もあるのです。
②洗濯洗剤、柔軟剤が原因
背中は常に洋服が触れている部分ですから、洗濯洗剤、柔軟剤が肌に合わなかった場合に1番影響の出やすい部分です。
③シャンプー、整髪料が原因
洗髪後、髪はもちろん頭もしっかり流しているつもりでも、実際はどうしても残ってしまったり、お風呂から上がった後から、髪の毛が乾くまでの間に背中にシャンプーやトリートメントが付着してしまうのです。
④日焼けが原因
日焼けすると、皮膚の角質を硬くしてしまい、背中などににきびができやすくなります。
⑤食事が原因
チョコレートやケーキのような糖分の高いもの、もち米が原料となっているせんべい類なども背中にきびの原因となります。
⑥乾燥肌が原因
特に冬場に背中にきびができやすい人は、乾燥が原因となっている可能性が高いです。
⑦ストレスが原因
人は、ストレスを感じると、緊張状態になり、血流が悪くなります。すると、男性ホルモンが多く分泌されてしまい、過剰な皮脂分泌と重なり、にきびが出来てしまいます。
以上、考えられる原因はおありでしたか?
いったん背中にきびができてしまうと、薬の治療だけでは治らない場合があります。
背中にきびの予防対策としては、肌を清潔で健康な状態に保っておくことがとても大切です。
そのためには、市販されている薬やスキンケア用品の中から自分にあったものを見つけて、清潔・保湿という観点から、ケアするようにしましょう。