1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 2歳10か月の男の子がいます。料理の焦げはどのくらい気にしてあげるべきでしょうか...

2歳10か月の男の子がいます。料理の焦げはどのくらい気にしてあげるべきでしょうか...

栄養士への相談

相談者2歳/男性
2歳10か月の男の子がいます。料理の焦げはどのくらい気にしてあげるべきでしょうか。大人ですと、あえて焦げ目をつけておいしそうにしたりお焦げといってわざと焦げを食べることもありますが、子どものお腹には負担になるのでしょうか。お好み焼や餃子やハンバーグなど、中まで火が通っているか気になってついつい焦げ目がつくまで焼いてしまいます。焦げに関してアドバイスいただきたくよろしくお願い申し上げます。
栄養士からの回答
こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お返事をお待たせして大変申し訳ございません。

中まで火をしっかり通す程度の大人と同じくらいの焦げ目でしたら、なんの問題もありませんよ。ご安心ください。

お餅を焼いた時にできるような食べて苦いと感じる焦げ目でしたら、身体にもあまりよくありませんし、お子様も食べにくいと思いますのでその場合は取り除いてください。
適度な焼き目(焦げ目)がいいですね!

ご参考にしていただけると幸いです。