- 相談者39歳/女性
-
こんばんは。
去年、妊娠中に副鼻腔炎になり、なかなか治らず出産後の現在また小鼻の辺りから目頭にかけて痛みが出始めていてます。
出産間近の時、歯の歯間ブラシをしていたら上の歯の八重歯の横2ヶ所の被せ物が取れ、それから食事をするとそこの上の辺りの小鼻が痛くなり目までシバシバしている状態です。
食事のたび、小鼻が痛みます。
歯茎から食べかす?が、入り込む?とか、ありますか?
鼻は寒く冷たくなると余計に痛みます。
目まで痛くなるのかと心配してます。
目、鼻、歯といろいろ痛みが出てますが、どこから治療すればいいのか…産後というのもありなかなか出歩けない状況です。
宜しくお願い致します。
-
医師からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
ご心配のことと思います。
歯茎に細菌が入り込んで感染を引き起こすことがあります。
重度な虫歯や歯肉炎は副鼻腔の痛みとして感知されることもありますので、歯科医院を受診されてはいかがでしょうか?
- 相談者39歳/女性
-
メッセージありがとうございます。
歯からくることがあるのですね。
早速歯科に行ってみたいと思います。
目の痛みは鼻の副鼻腔炎が原因なのでしょうか?
鼻水を伴う風邪をひいたわけでもないのですが副鼻腔炎になるものですか?
宜しくお願い致します。
-
医師からの回答
-
実際に診察をしてみなければどのような原因か判断するのは困難ですが、
副鼻腔炎の可能性もありますし、歯からくる痛みの可能性も考えられます。
また、副鼻腔炎は通常鼻水を伴う風邪を引いた後に発症しますが、そのような症状が全くない場合でも発症することもありますよ。
- 相談者39歳/女性
-
メッセージありがとうございます。
早速、病院に行きたいと思います。
ありがとうございました。