- トップ
- みんなのQ&A
- 野菜ジュースを自宅でミキサーにかけて作るのですが、ミキサーにかけてしまうと酵素が...
野菜ジュースを自宅でミキサーにかけて作るのですが、ミキサーにかけてしまうと酵素が...
栄養士への相談
-
相談者:22歳/女性
-
相談日:2014年09月03日
- 相談者22歳/女性
-
野菜ジュースを自宅でミキサーにかけて作るのですが、ミキサーにかけてしまうと酵素が破壊されてほとんど栄養はなくなってしまうと聞きました。本当でしょうか?また、果物でも同じことが言えてしまいますか?
-
栄養士からの回答
-
野菜や果物など植物の細胞の中には、分解される物質(ビタミンC等)とその分解を助ける酵素が別々の場所に保存されています。
それらがミキサーにかけられることで粉砕されて出会うことで、酵素の働きで分解される栄養素は自己消化されてしまいます。 また、空気と野菜を混ぜ合わせて作る過程でビタミンA,C,Eなど抗酸化力がある栄養素は多少酸化されてしまいます。
食材をいくつか使用している場合、各々に含まれる物質が影響し合うこともありますが、ビタミンCに関しては、酸(レモン汁など)を加えることによりビタミンCを分解してしまう酵素の働きを無くす、酸化されてしまう栄養素についてはそれ以上の酸化を避けるためにも作ってすぐに飲みきるなどすれば、ほとんど栄養が無くなってしまうということはないと思います。
- 相談者22歳/女性
-
自己消化されてしまうのですか、びっくりしました。
レモン汁加えてみたいと思います。