- トップ
- みんなのQ&A
- 柴犬(4才オス)の引っ掻き癖についてご相談です。
いつもはしないのですが、爪が...
柴犬(4才オス)の引っ掻き癖についてご相談です。
いつもはしないのですが、爪が...
獣医師への相談
-
相談者:34歳/男性
-
相談日:2014年09月02日
- 相談者34歳/男性
-
柴犬(4才オス)の引っ掻き癖についてご相談です。
いつもはしないのですが、爪が少し長くなると壁や床など固い所で掘るように引っ掻く行動をします。
爪きりは動物病院でしてもらっているのですぐに連れて行く事が出来ません。
猫用の爪とぎ板などを用意した方がいいのでしょうか?
-
獣医師からの回答
-
病院へすぐ行けないのは困ってしまいますね。
ご自宅で爪切りをされてはいかがでしょうか?いつも動物病院で爪切りをされているとのことなので、そちらで爪切りの仕方を指導してもらうと良いかと思います。
今はワンちゃん用爪切りもホームセンターやペットショップ、色々な種類のものが販売されています。猫用の爪とぎ板はワンちゃんはあまり使用してくれないかもしれませんし、猫のように先端がとがった爪の形状ではないので研ぐ効果は弱いと思われますが、個体差があるので病院で合わせて相談されるのがいいかと思います。爪切りの種類によって切り方が少し違うので、病院でどのタイプの爪切りが使いやすいか、また念のための止血剤などそろえたりしておいた方が良いかなど、相談してみてください。
もし、自宅で爪切りが難しい子はご自宅近くの爪切りを行ってくれるペットショップや、トリミング屋を探してみるのも手だと思いますよ。
- 相談者34歳/男性
-
まずは自分で爪切り出来ないか、挑戦してみたいと思います。ありがとうございました!