1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 雑種猫、メス、1歳 不妊手術後のおっぱいのふくらみが気になります。 一ヶ月ほ...

雑種猫、メス、1歳 不妊手術後のおっぱいのふくらみが気になります。 一ヶ月ほ...

獣医師への相談

相談者40歳/女性
雑種猫、メス、1歳
不妊手術後のおっぱいのふくらみが気になります。
一ヶ月ほど前に卵巣のみ切除の不妊手術を受けました。

術後一ヶ月くらいして気づいたら、下の二つのおっぱいのみふくらんでいました。パンパンという程ではなく、でも膨らみはわかります。乳首は赤くありません。
術後10日間位は、私が傷痕を気にして観察していましたが、とくに膨らみは気になりませんでした。なので、膨らみだしのはその後だと思います。 

手術をした先生に話したら、想定外の事のようでした。太ったんじゃないの?などと言われましたが、下二つのおっぱいだけだし、一ヶ月で急激に太ったりしていません。
今は徐々に小さくなっているようで、でもまだキモチふくらんでいるようです。
体調は、術後からずっと元気で食欲もあります。

このおっぱいの膨らみの件は、不妊手術の影響でしょうか。
このようなケースはありますか。
写真は撮れたら後で添付しますが、まず不妊手術の影響でこのようなケースがありうるのか知りたいです。
獣医師からの回答
こんにちわ。
ご心配なお気持ちお察しいたします。

さて、不妊手術後のおっぱいの腫れについてですが、このようなケースは稀ですがあります。
原因ははっきりとはわかっていないのですが、避妊手術によるホルモンバランスの崩れが関係すると言われています。
特に発情中に手術をした場合に多く見られる症状です。

これに関しては病気ではありませんので自然に腫れがひくのを見守っていてあげてください。
腫れがひくのに一ヶ月以上かかるケースもあるようです。

あまりに長く腫れが続いたり、痛みや赤みを伴うなどのトラブルが見られるようであれば、もう一度主治医の先生にご相談いただければと思います。

ご心配だと思われますが、気にして触りすぎるとなかなか腫れがひかないこともありますので、コミュニケーションをとる際にお腹をチェックするようにしてあげてくださいね。
相談者40歳/女性
ありがとうございます。
さっき確認したら、さらに腫れがひいていたようで大丈夫そうです。
ただ、手術をした先生が上記のような情報を把握していない事が不安になりました。今後は、他の病院も検討します。