- 相談者42歳/女性
-
ありがとうございます。
ロキソニンをやめて熱が上がるか?は、怖いです。
コロナの熱は、解熱剤を使用していて37.5度が4日以上だと記憶しています。
なので、私は解熱剤(ロキソニン)を使って36.8度台だから、大丈夫だと思ってます。
いかがですか?
あと、帯状疱疹が引き金となって熱が出ると、前にここの先生に教えていただきました。
でも、皮膚科の先生はそうはいいません。
なぜ、違いが出るのでしょうか?
-
医師からの回答
-
お返事ありがとうございます。
解熱剤は一時的に熱を下げているものであって病気を治すものではないです。またロキソニンも長期にわたって服用しますと副作用が出る人もいらっしゃいますので、必要があれば内服すればいいと思いますしそうでなければお薬を止めても問題ないと思います。
現在他に症状もないのであれば新型コロナウィルス感染症の可能性も低いのではと思います。
帯状疱疹は免疫力が低下している場合に発症しやすいですので、帯状疱疹が引き金になって発熱すると言うよりも免疫力が低下しているために感染症にかかりやすくなりそのために発熱すると言うことの方が考えられるかと思います。
- 相談者42歳/女性
-
ご丁寧にありがとうございます。
質問1、ロキソニンを長期で服用すると副作用が出る人がいる…とのことですが、私は11日間続けて飲んでいます。大丈夫でしょうか。
質問2、今夜からロキソニンをやめてみようとおもいますが、また熱がどのくらいになれば飲んだらよいのでしょうか。
質問3、
>帯状疱疹は免疫力が低下している場合に発症しやすいですので、帯状疱疹が引き金になって発熱すると言うよりも免疫力が低下しているために感染症にかかりやすくなりそのために発熱すると言うことの方が考えられるかと思います。
申し訳ありません。この部分がどうしても理解できません。
私は熱が出ている理由が知りたいのです。
コロナではない可能性はわかりました。
ただ、帯状疱疹になったことと発熱の関係をもう少し詳しく教えていただけませんか?
心配性のために、気になって仕方ありません。
このままロキソニンを飲まなくても36.4〜36.5の平熱になれることが理想です。
質問4.
>解熱剤は一時的に熱を下げているものであって病気を治すものではないです。
食事や睡眠、ストレスを減らす…こういうことで元気になるということですね?
-
医師からの回答
-
ご心配だと思います。
1.個人差もありますが、ご高齢の方などロキソニンを数日のんで胃の調子が悪くなったりすることがあります。今のところご症状がなければそこまでご心配いらないと思います。
2.38.5度を越すようであれば使われるといいと思います。
3. 原因の断言はこちらではできないのですが、帯状疱疹で直接熱がでていると言うより、風邪などで熱がでており、体が弱って帯状疱疹が出ている、という可能性があるかと思います。
質問4.
食事や睡眠、ストレスを減らす…などで体の調子をよくして治していき、かわらなければ新たに薬などが必要なこともあるので受診されるのがいいと思います。
お大事になさってくださいね。
- 相談者42歳/女性
-
ご丁寧にありがとうございます。
1、わかりました!
2、わかりました!
確認ですが、コロナは解熱剤ををつかって37.5度が4日間ほど続いたら病院へ連絡ですよね??
3、私は17日に帯状疱疹、20日、21日に37.5度(解熱剤使用して)でした。順番的には帯状疱疹→熱が上がるでしたが、帯状疱疹と診断された時にすでに熱が上がっていた可能性もあったということでしょうか?体が弱っている、熱が上がる→帯状疱疹ということでしょうか?
4、変化がなければ新たな薬ですね。その場合は、内科ですよね?
今はかかりつけの内科も熱があるだけで受診できません。それが、気がかりです…。
-
医師からの回答
-
解熱剤を使っても使わなくても熱が続いたら地域の相談窓口にご連絡されるといいかと思います。
帯状疱疹でもだんだん熱が上がってくることはあるので、その順番であれば、風邪などが重なって熱がでた可能性もありますし、帯状疱疹で発熱したのかもしれません。
基本的に内科ですが、受診前に経過を話され、帯状疱疹があることも含めて話されると受診がスムーズであることもあると思いますので、続いた場合はまず電話で経過を伝えるようになさってくださいね。
お大事になさってください。
- 相談者42歳/女性
-
ご丁寧ににありがとうございます。
>帯状疱疹でもだんだん熱が上がってくることはあるので、その順番であれば、風邪などが重なって熱がでた可能性もありますし、帯状疱疹で発熱したのかもしれません。
熱と帯状疱疹の関係がようやく理解できました!
コロナに感染した?と少なからず不安に思っていましたが、先ほども言われたように、他に症状(セキ、鼻水、くしゃみ、強いダルさ)が出ていないので、コロナは
そこまで心配しなくても良さそうですよね?
-
医師からの回答
- そうですね、今のご症状であればそこまでご心配いらないかもしれません。
- 相談者42歳/女性
-
大変丁寧に質問に答えていただきました。
私は不安症なので、納得いくまで心配してしまいますが、それを最後まで付き合っていただき本当にありがとうございました。ようやく安心する事ができました。心から感謝致します。