- 相談者44歳/女性
-
こんにちは。
御世話になっております。
パンは、朝と、昼どちらに、食べると良いですか?朝は、糖質少ないですと、血糖値あがりやすくなりますか?
-
栄養士からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
パンは朝でも昼でもどちらでも良いかと思います。
血糖値は糖質が多く含まれるものを食べることで上がりますので、朝でも昼でもパンを召し上がることで血糖値は上がります。
ただ、例えば玄米パンや全粒粉のパンなどを選ぶと血糖値があがりにくくなったり、野菜などと一緒に召し上がることで血糖値の急激な上昇を抑えることができますので、おかず類と食べることをオススメいたします。
ご参考になれば幸いです。
- 相談者44歳/女性
- 御返事ありがとうございます。ショートニング良くないと聞いており、全粒粉パンを、二枚食べていますが、良くないでしょうか?透析していますので、エネルギー摂取するためにですが。
-
栄養士からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
担当変わりまして回答させていただきます。
ショートニングなどのトランス脂肪酸は血管疾患など身体にとってよろしくないので避けられた方が良いです。
全粒粉のパンを食べられていらっしゃるとのことでしたがショートニングを避けるという点でそうされていらっしゃるのでしょうか?
血糖値の上昇という観点からですと
一般的な食パンに比べて全粒粉の食パンの方が血糖値の上昇は緩やかになります。
しかし、先の担当の方が解答されていますように
例え、全粒粉でもパンだけですと血糖値は上昇しやすくなるので
副菜や主菜と一緒に食べられることが大切です。
参考になれば幸いです。
- 相談者44歳/女性
-
御返事ありがとうございます。先に野菜全部食べてから、パンを、食べる事も大丈夫ですか?
-
栄養士からの回答
-
引き続きご相談ありがとうございます。
はい。大丈夫ですよ^_^
- 相談者44歳/女性
-
御返事ありがとうございます。
御参考になりました。
ありがとうございました。