- 相談者29歳/女性
-
ラブラドールレトリバーを飼っています。犬の黒色腫は黒い犬が罹り易いと聞きました。何故でしょう?
-
獣医師からの回答
-
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
ラブラドールは黒ラブちゃんを飼ってらっしゃるんでしょうか?
メラノーマ(黒色腫)は、メラニン細胞(皮膚の色素と色を作り出す基底層の皮膚細胞)から発生する腫瘍です。黒色の犬種と老齢犬に多く発症する傾向がありますが、発生原因はまったく明確ではありません
腫瘍の多くは黒色(有色素性黒色腫)をしたものですが、黒くないもの(無色素性黒色腫)もあります。
- 相談者29歳/女性
-
はい、黒色です。その子の兄弟が、そのメラノーマになってしまったらしく、ちょっと怖いです。
-
獣医師からの回答
-
兄弟の子がメラノーマになったとのことで、心配ですよね。
犬のメラノーマの原因には加齢・紫外線・放射線・化学的癌物質・刺激物質・ホルモン・ウィルス・遺伝性・免疫不全等挙げられています。
メラノーマは、犬の体のさまざまな部分から発生できますが、発生しやすい部分は口、皮膚、と足指です。
普段から、黒ラブちゃんの色々な所を触ってあげて、なにかできものを見つけられた際は、早めに動物病院にいかれることをおすすめします。
- 相談者29歳/女性
- ありがとうございます、心強いです。