- 相談者51歳/男性
-
4ヶ月前に虫歯治療をして神経を除去してもらい、そこまでの工程で詰め物がはまってる状態で暫くいましたら、今朝~その歯が痛み始まったのですが、どう思いますか?
その隣の歯は上の歯と下の歯が常に当たる歯何ですが、其が原因で痛むのか隣通しなので解りません。今ロキソニンプレミアムを飲みました
-
歯科医師からの回答
-
4か月前に治療した歯が仮の詰め物である場合、時間が経ったことで内部に感染がおきて
痛んでいる可能性があります。
また神経除去した歯はもともと根尖に炎症が起きていた場合もあり、
なんらかの刺激(咬み合わせ、体調不良など)で炎症が大きくなって痛みを感じている場合もあります。
どの歯が痛いのかはっきりしないとのことですが、もし4か月前に治療した歯が原因であるなら
この先ロキソニンが効かないような痛みが出るかもしれませんので、
なるべく早く受診することをお勧めします。
- 相談者51歳/男性
- 今朝目が覚めたら痛みが無くなって、今も痛みませんが?
-
歯科医師からの回答
-
痛みが落ち着いてよかったです。
粘膜の傷や知覚過敏あるいは体調の変化による一過性のものだったのかもしれません。
参考までに
歯周炎・歯内の病変・根尖の病変・歯牙の破折いずれでも、
痛みがずっと続くこともあれば
数日~数か月おきに痛みが出てしばらくすると和らぐことを繰り返すという場合もあります。
最近は受診控えのためにかなり悪化してから来院する方が
多く見受けられます。
今回の症状が今後どのような経過になるかはわかりませんが、
痛みが強くなった。
痛みと緩解を何度も繰り返す。
熱いものが浸みる。
物が当たるとひびいて痛い。
といった症状が出たならば主治医に受診
または電話で相談して下さい。
- 相談者51歳/男性
- 有難う御座いました。