- トップ
- みんなのQ&A
- 現在、生後一ヶ月と二週間の赤ちゃんについて質問です。へその緒がなかなか取れず、一...
現在、生後一ヶ月と二週間の赤ちゃんについて質問です。へその緒がなかなか取れず、一...
医師への相談
-
相談者:31歳/男性
-
相談日:2014年09月09日
- 相談者31歳/男性
-
現在、生後一ヶ月と二週間の赤ちゃんについて質問です。へその緒がなかなか取れず、一ヶ月の検診の少し前に、糸で切ってもらったのですが、その糸が二週間経ってもまだ着いています。糸は自然に取れるのを待った方がいいのでしょうか。それともお医者さんに連絡してとってもらったほうが良いのでしょうか。
-
医師からの回答
-
こんばんは。へその緒を縛った糸が、まだおへそのくっついているが、どうすればよいのか、というご相談ですね。
多分、既にへその緒はほぼ取れているが、縛った糸が、かさぶたと共にくっついている状態かと思います。
へその緒の部分に、、膿み、悪臭、ただれ、赤み、出血、膨らみ、分泌液がなければ、問題ありません。糸を取っても、出血する事はないと思います。沐浴後に優しくとって頂いてかまいません。
ただし、現在も、へその緒がじくじくして湿り気が生じるような場合は、臍尿瘻(さいにょうろう)といって膀胱とへそに瘻孔(管)が残存して、尿がにじみ出ていることや、腸とへそがつながっていることも考えられますので、小児科医に診手頂く事をお勧めします。
どうぞお大事になさって下さい。