1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 【睡眠時の姿勢による血流への影響について】 睡眠時にどのような姿勢で眠るの...

【睡眠時の姿勢による血流への影響について】 睡眠時にどのような姿勢で眠るの...

医師への相談

相談者36歳/男性
【睡眠時の姿勢による血流への影響について】

睡眠時にどのような姿勢で眠るのが良いか悩んでいます。

頭と心臓を同じ高さにした方が心臓に負担がかからないという話も聞きますし、
頭より心臓を低くした方が頭に血が集中しすぎないから良いという話も聞きます。

「頭」「心臓」「足」はどのような高さが相応しいか教えていただきたいです。

呼吸に関しては枕で上手く調節できているので、
血流の観点から教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。
医師からの回答
枕をしてねておられるなら、必然的に心臓より頭が高くなるかと思いますが。

あと、血流の観点とは、どういう意味でしょうか?
呼吸は枕で調整と記載がありますが、何か病気をお持ちで、血流を気にしておられるのでしょうか?
相談者36歳/男性
睡眠時に呼吸をしやすいように枕を使用しており、今後も使用するつもりです。
心臓の高さを調整する場合は
背中部分にクッションなどを置き高さを調節するつもりです。
また足の高さに関しても同様です。

現在病気はありません。
健康の維持や予防のために
よりよい状態で睡眠できるよう改善しようと考えています。

専門用語に詳しくなく「血流」という言い方は誤っていたかもしれません。
「高さにより血の巡りが悪くなるから○○を高くした方がいい」や、
「心臓に負担がからからないように○○と同じ高さにした方がいい」など
呼吸ではなく、上記のような観点から教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願い致します。
医師からの回答
ご質問ありがとうございます。
前回解答者から代わって解答させていただきます。
頭も足も極端に心臓より高い位置や低い位置は避けたほうがいいかと思います。
枕の位置が高いと睡眠時の呼吸がしづらくなりますし、低いと首がのけぞった形になり首に負担がかかります。
それぞれの姿勢や体に合ったちょうどいい高さがよいと思います。
足がむくみやすい人は足(下肢)の位置は少し高めでいいかと思います。そうでない場合は、自然の高さで良いかと思います。
自然に寝返りがうてたほうが良いと思うので、ベッドはフラットの方が無難なような気がします。
そういったことを専門に診ている先生もいるかと思うので、ネットで検索して診察を受けてみるのもいいかもしれません。ご質問ありがとうございました。
相談者36歳/男性
なるほど、極端に高い低いをさければ大丈夫なのですね。

睡眠専門の先生もいらっしゃるとのことでアドバイス感謝いたします。

ご回答ありがとうございました。