- トップ
- みんなのQ&A
- 9ヶ月のノルウェージャンフォレストキャットの男の子を飼っています。
生後4...
9ヶ月のノルウェージャンフォレストキャットの男の子を飼っています。
生後4...
獣医師への相談
-
相談者:30歳/女性
-
相談日:2014年09月12日
- 相談者30歳/女性
-
9ヶ月のノルウェージャンフォレストキャットの男の子を飼っています。
生後4ヶ月までは缶詰とカリカリ、それ以降はカリカリのみを与えていたのですが、夏場の水分不足を懸念して夏場は缶詰もカリカリも与えていました。
健康のためにはカリカリのみの方がいいとよく聞くのですが、健康で長生きして貰うためにはカリカリのみの方が良いのでしょうか?
また今ではカリカリも食べる事は食べますが缶詰を心待ちにしていてカリカリが残っていても缶詰ばかり催促しています。
カリカリのみにするためにはいきなり缶詰を出さないようにする方がいいのか徐々に減らして行く方がいいのか教えて下さい。
現在カリカリは朝に1日分を出して置きっぱなしにしていて缶詰は1日3回に分けてあげています。
-
獣医師からの回答
-
こんにちは。ノルウェージャンの9ヶ月となると体格も大きくなってきて、長毛の素敵な猫さんでしょうね。
食餌の内容ですが、ドライフードでもウェットフードでも総合栄養食であれば基本的に健康には問題ありません。
ウェットフードは相談者様の猫ちゃんも心待ちにするように、嗜好性が高く好んで食べる猫ちゃんが多いように思います。また水分含有量も多いため飲水量が少ない猫さんには適していると思います。ただ嗜好性が高い分食べ過ぎに注意したほうがよいでしょう。
猫さんは食餌の回数にムラがある子が多いので、一日置いたままにする事が多いと思います。その場合はやはり傷みやすいウェットよりドライのほうが安心ですね。
ドライフードのみの方が良いという事に関してですが、ドライフードに歯垢の付着を軽減するものがあったり、カロリーコントロールがしやすいという事でしょう。
ドライのみに食餌の内容を変更したい場合ですが、現在相談者様は一日三回に分けて食餌をあげているので、ドライフードも置き餌にせず、ウェットと混ぜながら与えてみてはどうでしょうか?
また混ぜるウェットフードを少しづつ量を減らしていければいいと思います。
食餌をよろこんで食べてくれる姿は愛らしく、うれしい事ですよね。好物を把握した上で、健康面を考えてくる飼い主さんで猫さんは幸せですね。