1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 宜しくお願い致します。 今日、排便をしたら、オレンジっぽい粘液の様な便がトイレ...

宜しくお願い致します。 今日、排便をしたら、オレンジっぽい粘液の様な便がトイレ...

医師への相談

相談者52才/女性
宜しくお願い致します。
今日、排便をしたら、オレンジっぽい粘液の様な便がトイレットペーパーに付きました。
色で思い当たるのは、昨日トマトを1個丸ごと食べたのとカレーを食べたのですが、それらが便をオレンジっぽくすることはありますでしょうか。
3ヶ月ほど前から右下腹部に時々軽い痛みがあるのが続いており、先月消化器科に行きましたら「悪いものなら症状が出たり消えたりすることはないから、心配しなくていいと思う」と言われました。
昨年8月には便潜血検査をして異常は無かったです。
以前、消化器科の先生が「血便は真っ赤な血が便に付く」と仰っていましたが、そんな感じではなくオレンジがかった便という感じです。
以前からトマトを食べると、消化されない皮が便に混じることはありますが、トマトで便がオレンジっぽくなることはありますか。またカレーでもそのような色になることはありますでしょうか。
大腸癌ではないかと不安になってしまいますが、気にし過ぎでしょうか。
急いで受診する症状でしょうか。
宜しくお願い致します。
医師からの回答
こんばんは、御相談ありがとうございます。

トマトやカレーでオレンジ色の便になるかどうかということですね。
その可能性もあるかもしれませんが実物を見ていませんので判断が難しいです。

もし食べ物の影響であればそれらを食べなけれなオレンジ色の便は出ないと思いますのでしばらく食べるのを控えてみてはいかがでしょうか。

それで出なくなれば食べ物の影響が、それでも続けばほかに原因があるかもしれません。
便潜血も異常がなく主治医もそのように言われているのであれば、
とりあえずは様子を見てみてはと思います。

また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
相談者52才/女性
御丁寧な御返事をありがとうございます。
しばらく便がオレンジっぽくなる可能性がある食品を避けてみて、オレンジ色の便が出ないようであれば、受診はしなくてよろしいでしょうか。
コロナのことがありますので、必要以上に受診するのは避けた方が良いのかなと思いましたので。
医師からの回答
お返事ありがとうございます。

そうですね。そのようになさってみてその後特に便に異常がなければ様子を見ていいように思いますね。

また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
相談者52才/女性
そうお聞きして安心しました。
ありがとうございます。