1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 犬の後ろ足について。 一歳のポメプー(オス、去勢済み、2.7kg)の後ろ足の様...

犬の後ろ足について。 一歳のポメプー(オス、去勢済み、2.7kg)の後ろ足の様...

獣医師への相談

相談者女性
犬の後ろ足について。
一歳のポメプー(オス、去勢済み、2.7kg)の後ろ足の様子が変です。地面に着けないように常に浮かせていて、歩く時はびっこをひいています。少し歩くと疲れるからなのか座り込んでしまいます。たまにバランスを崩して崩れ落ちてしまうこともあります。
ワンコは散歩から帰ってきてから少し遊び、二時間程度昼寝をしていました。起きだしてきたらこの状態でした。
特に散歩の際も問題はなく、遊んでいる際も落ちた等はありませんでした。なにかびょうきでしょうか?40分経ちましたが改善はありません。
瀬尾 理絵先生からの回答
ご相談ありがとうございます。1歳のワンちゃんは可愛い盛りですね。
そんな可愛い我が子が、後ろ足をびっこしたり、あげているというのは、とても気になり心配ですよね。

若い小型犬の足のびっこ(専門的には、は行といいます)の原因には主に

①外傷
足の裏に何か物が刺さっていたり、怪我をしていませんか。虫に刺されることもあります。

②ストレス
飼い主さまの気をひきたくて、仮病を使うワンちゃんもいます。

③膝蓋骨脱臼
膝蓋骨脱臼とは、膝蓋骨(膝のお皿)が正常の位置から外れてしまう、小型犬で多い病気です。
パテラとも俗にいわれております。遺伝的な要因も考えられており、ポメラニアン、トイプードル、チワワ等によくみられます。

④骨折
強い痛みを伴います。



などが考えられます。その他にも散歩が長かっため疲労などや、ねんざ、腫瘍でもびっこの原因とはなります。
①まず、足の裏に何か異変がないか確認してください。
②は他の原因を除いてみることで発見できるかと思います。
③ですと、経過観察やお薬を飲むケースから、手術が必要になるレベルまでさまざまな治療方があります。

一先ずは、安静にしてあげてください。症状が続くようでしたら、一度最寄りの動物病院にて、レントゲンを含めた診察をおすすめします。

少しでも参考になれば、幸いです。

相談者女性
参考になりました!心配なので明日病院に行ってきます。回答頂きありがとうございました。