1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 87歳の叔母について質問です 昨日、家で倒れているのを発見され 搬送され...

87歳の叔母について質問です 昨日、家で倒れているのを発見され 搬送され...

医師への相談

相談者49才/男性
87歳の叔母について質問です

昨日、家で倒れているのを発見され
搬送されました。
髄膜炎と診断されましたが
前日もちゃんと会話ができ、症状もない状態でした。
半日で症状が急に出てくる髄膜炎は
どのようなものがありますか?
医師からの回答
いつもお世話になっております。ご質問頂き、誠にありがとうございます。

髄膜炎は確かに急激に症状が参考する事は珍しくありません。細菌性髄膜炎、ウイルス性髄膜炎、原因が何であれ、急速に症状が進行します。

ご参考になれば幸いです。
相談者49才/男性
細菌性髄膜炎でした。

昨日より状態はよく
会話が出来るまで回復して
見る限りでは病前と変わらない受け答えを
できているようでしたが
まだ急変はありえるのでしょうか?
医師からの回答
はい、まだ油断はできませんが、抗生剤は長くする必要があります

しかし会話までできているので、かなり良好な経過だと思います
相談者49才/男性
ありがとうございました