1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 喉が痛く耳鼻科を受診しました。授乳中であることを伝え トミロン、ムコダインがで...

喉が痛く耳鼻科を受診しました。授乳中であることを伝え トミロン、ムコダインがで...

薬剤師への相談

相談者32歳/女性
喉が痛く耳鼻科を受診しました。授乳中であることを伝え
トミロン、ムコダインがでました。
本当は、薬は飲みたくありませんがフロモックスは大丈夫とはよく聞くので覚悟して受診したらトミロンが処方されました。フロモックスなら服用するつもりでしたが突然のトミロンは心配です。大丈夫しょうか?
薬剤師からの回答
ご質問ありがとうございます。
授乳中はなにかと気になる事が多いので、ご心配だったと思います。
トミロンは授乳中であることを処方医に伝え、処方された薬であり、また、母乳移行性の少ない薬であることをふまえ、服用されても問題ないと思います。
気になるようでしたら、搾乳をした後に服用されるというのも一つの方法だと思います。
風邪を悪化させる事が授乳中は一番よくありませんので、服薬されて早い治癒を期待したいほうがよろしいかと思います。育児で大変かと思いますが、お大事になさってください。

相談者32歳/女性
フロモックスとトミロンがおなじセフェム系のことまではしっているのですが、どのような違いがあるのでしょうか?
薬剤師からの回答
先ほどと担当が替わり、回答させていただきます。

経口のセフェム系には第一世代から第三世代まであり、世代によって様々な菌に対する抗菌力が異なりますが、フロモックスもトミロンも同じ第三世代に分類され、適応となる菌もほとんど同じと考えていただいて良いと思います。

授乳中とのことでお子様への影響などご心配かと思いますが、トミロンは小児にも使われることのある薬ですので、安心して服用していただける薬だと思います。

お大事になさってください。
相談者32歳/女性
ありがとうございます
離乳食もよく食べるのでこれを機会に授乳間隔をあけれるようにもっていきたいと思います