- 相談者27歳/女性
-
こんにちは、不安でたまらないので相談させてください。
今日で生理が10日遅れています。
前回の生理が9月13日から4日ほどでした。
9月24日、10月11日に性交渉がありました。
避妊はコンドーム着用です。
妊娠は望んでいません。
9月27日から扁桃炎になり抗生物質を3週間飲み続けていました。
立て続けに予定のキャンセル、高熱などでストレスも多少あったかと思います。
心配なのは、10月11日の性交渉の際、コンドームをつけずに挿入されそうに
なったことがあったので、すぐに回避しましたが、10日も遅れているのが
初めてなので、この一瞬の出来事が引っかかって心配でなりません。
また、9月25日、26日に排尿時のみ茶色い血のようなものがオリモノに混ざってティッシュにつきました。不正出欠も普段ないので心配です。
異常なほど心配性なので、心が押しつぶされそうです。
回答よろしくお願い致します。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
コンドーム着用、また、コンドーム未着用の挿入はすぐに回避ということであれば、きわめて、妊娠の可能性は低いとは思われます。
しかし、コンドームを装着していても、精子が漏れ出てしまって、妊娠する可能性もあること、また、挿入はすぐに回避したとのことですが、カウパー腺液にも、精子が少量含まれることがあります。しかし、精液1ccあたりに精子が2000万匹以下であると妊娠率は30%であると言われているため、2000万匹以上の精子が含まれることがない少量の精液やカウパー腺液のみで妊娠する確率は非常に低いと考えられます。
性交から3週間くらいで市販の妊娠検査薬でも判定可能といわれておりますので、検査なさったほうがご安心できると思います。
どうかお大事になさって下さい。
- 相談者27歳/女性
-
返信ありがとうございます。
妊娠の可能性が低いことのことで少し安心です。
検査薬なかなか勇気が出ないのですが、
ためしてみようと思います。
ありがとうございました。
-
医師からの回答
- また何か不安な点等ありましたら、ご相談ください。
- 相談者27歳/女性
-
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。