- 相談者女性
-
土日、ウォーキング後に血尿が出ました
それ以外は見た目は通常の尿でした
本日、泌尿器科を受診しエコーをしていただきました
右の腎臓に水が溜まっているとのこと(2箇所に黒い丸いもの)。
腎臓に水が溜まるということはあるのでしょうか?
ウォーキング後だけに血尿が出るというのも気になります
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。運動後の血尿と腎臓のエコー検査の結果でご心配のことと思います。
まず血尿に関してですが、結石、膀胱の腫瘍、腎臓の病気、炎症などで起こることがあります。また激しい運動をした後などは筋肉が壊れることにより赤い色の尿がでることがあります。
腎臓に水が溜まるということになりますと、水腎症などの可能性を考えますが、この病気は腎臓から流れ出す尿の通り道のどこかに閉塞(たとえば結石、腫瘍、炎症など)が原因で尿がせき止められることにより腎臓に水が溜まる病気になります。ただエコーで黒い丸いものが2カ所に見えたということですので、腎臓のなかに嚢胞(袋のなかに液体が溜まった状態)の可能性もあるかもしれません。
ご参考になりましたら幸いです。
- 相談者女性
-
ご回答ありがとうございます
診察し抗生物質と痛み止めを処方されました
痛みは特にないのですが…
ある程度、結果が出るまでウォーキング・ジョギングは避けた方がいいのでしょうか?
また、仮にエコーで癌が見えた場合はどのように見えるのでしょうか?
-
医師からの回答
-
主に膀胱炎などを疑っているのかもしれません。
腎嚢胞は良性の場合がほとんどで、癌の場合はエコーで嚢胞の中に細胞の詰まった腫瘤(充実性腫瘤)として見えます。
いずれにしても基本的にジョギングは継続してかまいません。
- 相談者女性
-
ご回答ありがとうございました
登録ミスで女性になってました
質問者は男です、失礼しました
血液検査・尿での細胞診の結果を待ちたいと思います
-
医師からの回答
- そうですね、細胞診の結果をまず待たれるのが良いでしょう。