- 相談者女性
-
リボトリール0.5mgへらしてもどして1mgふやしてもどして3カ月と数週間たつのですけどジプレキサを1.25mgの半分へらしても、体調がよくて、慣れた感じがするのですけど、それは、良いことなのでしょうか。
-
井上 智介先生からの回答
-
質問ありがとうございます。
それはとてもいいことですね。時期には個人差があるのですが、割と早い段階で慣れてきたのではないでしょうか。
おそらく主治医の先生が、あなたに合わせた薬の調合が上手なので、自信を持ってくださいね。
- 相談者女性
- フルトニラムパゼとリボトリールへらすときどこが、おもに違うんですか。
-
井上 智介先生からの回答
-
質問ありがとうございます。
ともに減らし方に関しては、とくに違いはありません。
患者さんの体調や慣れ具合を確認しながら、慎重に減らしていきます。
- 相談者女性
- フルトニラムパゼは、眠れたら、へらしてもいいんですか、リボトリールみたいに、へらしたりふやしたりしたら、慣れるのに時間が、かかるのですか。
-
井上 智介先生からの回答
-
フルニトラゼパムを使う目的が、ほぼ不眠の解消です。
そのため、もし寝れているなら、一度減らすことは検討してもいいかと思います。
ただ、薬を減らすことでやはり眠れないという事態に陥る可能性は十分にあります。
そのため、まずは薬の増減をしてからとくに1か月は睡眠状況にどれだけ変化があったか十分に注目する必要があります。
- 相談者女性
- インヴェガ3mgとジプレキサ3.75mgをレキサルティに変えるには、レキサルティ何mgですか。また、変えてどのくらいでなれますか。
-
井上 智介先生からの回答
-
質問ありがとうございます。
まずインベガ3㎎とジプレキサ3.75㎎を一気にレキサルティに変えることは通常しません。
2種類の薬を、1種類で代用変更することはありません。
まずは1種類をどちらかを中止して、状態が安定していることを確認してから、残りの1つと切り変えていくことになります。
つまり、インベガかジプレキサの1つを中止するところから始まりますが、どちらからやるか決まりはありません。そこは主治医と相談してください。