1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. お願いします。今からの時期、嘔吐下痢やノロロタが流行り出すと思います。 相談で...

お願いします。今からの時期、嘔吐下痢やノロロタが流行り出すと思います。 相談で...

薬剤師への相談

相談者34歳/女性
お願いします。今からの時期、嘔吐下痢やノロロタが流行り出すと思います。
相談です。仕事上不規則な生活のため、環境はいいとはいえません。
日常的な予防として、ビオフェルミン、ザ・ガードなどを服用すると発症しない、もしくは発症しても軽くすむ、と聞いたことがありますが、服用することよってそのような効果は期待できますか?よろしくお願いいたします。
薬剤師からの回答
ご質問ありがとうございます。

確かにこれからの時期はノロウィルスなどによる食中毒が多くなってきますね。

ビオフェルミンやザ・ガードを飲んでいても感染しないということはないのですが、整腸剤を定期的に飲むことによって、腸内細菌のバランスが保たれ、感染しにくくすることや、感染しても早期に症状を和らげることは分かっています。

仕事上不規則な生活を強いられているようですので、休めるときはしっかり休んで、仕事で使う体力を回復するようにも心がけてくださいね。

お大事になさってください。
相談者34歳/女性
ありがとうございました。
ビオフェルミンとザ・ガードの両方服用、ビオフェルミン、ザ・ガードとどれを服用するのが好ましいと思われますか?個人的な意見でお聞かせいただけると嬉しいです。
薬剤師からの回答
私が今まで飲んだのはビオフェルミンだけになるので、他の整腸剤との比較は出来ませんが、これを服用中は、嘔吐下痢症や食中毒にかかったことはないので、私がもし飲むのであればビオフェルミンの方になってしまいます。

ただ、ビオフェルミンは乳酸菌だけなのに対して、ザ・ガードは乳酸菌の他に胃薬も含まれているので、胃が弱い方であればザ・ガードの方がいいかもしれません。

もちろん一緒に飲んでも問題はございません。

参考にしていただければ幸いです。
お大事になさってください。
相談者34歳/女性
ありがとうございました。
あと一つお願いします。

両方服用する場合、同時でも大丈夫ですか?少し時間をあけた方がいいですか?
薬剤師からの回答
同時で問題ございません。
相談者34歳/女性
ありがとうございました。またお願いします!!