- トップ
- みんなのQ&A
- 一歳半男児です。あさ炊いたごはんは炊飯器のなかで夕食まで大丈夫ですか?食後の食器...
一歳半男児です。あさ炊いたごはんは炊飯器のなかで夕食まで大丈夫ですか?食後の食器...
栄養士への相談
-
相談者:40歳/女性
-
相談日:2014年10月28日
- 相談者40歳/女性
-
一歳半男児です。あさ炊いたごはんは炊飯器のなかで夕食まで大丈夫ですか?食後の食器はすぐあらえなければ半日くらいみずにつけてあらっても大丈夫ですか?
-
栄養士からの回答
-
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
一歳半男の子のお母様なのですね。
小さいお子様がおられたら、色々気になりますよね。
まず、炊飯器でのご飯の賞味期限ですが、保温されているのであれば、3時間から1日程度とアバウトなものになります。保温機能での保存は、機能にもよりますが、3時間あたりから味が落ちる傾向にあります。味を気にしなければ、朝7時に炊いたとして、夜の7時に食べても12時間程度ですので大丈夫かと思われます。
食器のつけおき時間ですが、食べ残しなどを栄養にあっという間に数百万、数千万に菌が増えるので、長時間のつけ置きはおすすめできません。
菌が繁殖しやすい温度は、20~30度です。夏場はもちろんですが、冬場でも部屋の中が暖かいと繁殖は避けられません。
食べたらすぐ洗うのが一番です。
忙しくて大変かと思いますが、頑張ってください。