- 相談者22才/女性
-
こんばんは。22歳です。字を書く時に力が入ってしまいます。震えたり痺れたりはありません。マジックペンとかなら大丈夫なのですが、ノートとかに字を書くってなると力が入る気がします。書痙かな?と思ったのですが、人前で悪化したり震えたりはありません。字を書く時に腕から肩が凝ります。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
書痙になりやすい人は、「真面目なタイプ」「人の目が気になるタイプ」「字を書くことに対して重要視しているタイプ」に多く現れるようです。
起こる原因ははっきりわかっておらず、日常生活では悪い書き癖をつけず、無理な指使いなどを避け、筆記をし過ぎないようにすること。心理的な緊張によって悪化することがあるので、ストレス解消も大切です。書痙では神経内科の受診が良いです。
- 相談者22才/女性
- ありがとうございます。スマホばかりいじってると書きにくくなりますか?
-
医師からの回答
-
大変お待たせいたしました。
スマートフォンの使用と書痙のあきらかな因果関係は不明ですが、書痙に関しましては“繰り返し同じ動作を長時間行うことにより発症する”とも言われておりますので、そういった意味ではスマートフォンの長時間の使用(特定の指で同じ動作を繰り返す事)は避けられた方がいいかもしれません。
まずはご相談者さまの症状が他の病気によるもの(たとえば甲状腺機能亢進症、本態性振戦、小脳疾患など)でないことを診断していただくことも大事かと思いますので、一度医療機関を受診されてみてはいかがでしょうか。
また書痙ですが、ペンの種類を変える、指に手を添えるなどで改善する場合もあるようですので、試してみられるとよいかもしれません。
どうぞお大事になさってください。