- 相談者女性
-
統合失調症のものですけど、リボトリール1mgをへらして、一カ月と三週間たちすぐに、0.5mgまたへらして、もとにもどして、1mgふやして、また1mgへらして六カ月と一週間たちますが、完全に、リボトリールあんていしてこれ以上たっても、リボトリールのききぐわいにかわりありませんか。
-
井上 智介先生からの回答
-
質問ありがとうございます。
最後にリボトリールを調整してから、6か月と1週間たっているのですね。
そして安定しているなら、ここから大きく効果に変化が訪れるのは考えにくいでしょう。
- 相談者女性
- 井上先生、一年と半年以上前に、幻覚は、月日で、薄れてくると言ってましたが、薬が上限、しても、薬が、かわってもですか。
-
井上 智介先生からの回答
-
質問ありがとうございます。
薬の内容が変わってしまうと、当然そのぶん変化があると考えられます。どの薬が効果的なのかを見ていく必要があります。
薬の効果があるときは月日で幻覚は改善傾向になりますので、自分にあったその薬を探すのが必要です。そこは主治医と二人三脚で進めてください。
- 相談者女性
- 井上先生、薬は、主治医が、細かいとこまで見て決めていると思いますので、なかなか変えられません、主治医の処方が、間違っているとは、思えません、一年と半年以上たつのですけど、効果がなかったといえちょとは、薄れているでしょうか。
-
井上 智介先生からの回答
-
薬はあまり変わることなく続いているのですね。それなら良かったです。
薬の効果が薄れている場合と症状が悪化している場合と2つのパターンがありますので、どちらに当てはまるかは分かりません。
ただ、症状の悪化を感じておられるなら、薬を変えるや増やすなどの何かしらのアクションを起こすことが一般的な対応です。
- 相談者女性
- 井上先生、リボトリールの治療中でも、一年と半年たつと、ちょとは薄れるんですか、だいぶ薄れた感じは、ありますが。
-
井上 智介先生からの回答
-
薬はあまり変わることなく続いているのですね。それなら良かったです。
症状に変化が出てきた時は、次の2つのパターンを考えます。①薬の効果が薄れている場合②症状が悪化している場合と2つのパターンがあります。それは総合的に他の症状などと合わせて考えますので、現時点ではどちらに当てはまるかは分かりません。
ただ、症状の悪化を感じておられるなら、薬を変えるや増やすなどの何かしらのアクションを起こすことが一般的な対応になります。