- トップ
- みんなのQ&A
- 初めまして。着床出血らしきものが出て心配しています。
生理周期は34日
...
初めまして。着床出血らしきものが出て心配しています。
生理周期は34日
...
医師への相談
-
相談者:20歳/女性
-
相談日:2014年11月06日
- 相談者20歳/女性
-
初めまして。着床出血らしきものが出て心配しています。
生理周期は34日
前回の生理9/29〜10/6
排卵予定日10/22
今回の生理予定日11/1
11/5に、トイレに行った時にナプキンにほんの少しだけ血が付いていて、ティッシュで拭いたらティッシュ全体に赤茶色の血が付きました。
その直後、下腹部痛や貧血のような感じがして、普通に生理が始まったんだなと思ったのですが、それからしばらくして、下腹部痛がまったく無くなり、いつもの様に血が出ている感覚もありませんでした。
バイト中だったのですぐにトイレに行けず、二時間後ぐらいにトイレで確認してみたところ、乾いたような茶色い血が付いていて、ティッシュで拭くと血は付くのですが、最初拭いた時より極端に少なかったです。
その後も、血は赤くなってきた気はしますがとにかく量が少ないです。生理が終わりかけの時のような量です。そして生理痛がまったく無いです。
あと、生理予定日の11/1から胸が張っていたのですが、これも無くなりました。
着床出血なのかと不安です。
心配しすぎるのがよくないのは分かっているのですが…。
性交の時は毎回ゴムを付けていました。破れていたとかは無いと思います。
すみませんが、回答をよろしくお願いします。
-
医師からの回答
-
おはようございます。
着床出血か生理かは区別はむずかしいです。生理であれば持続する出血なので、もう少し様子を見ないとわかりませんよね。
妊娠したかどうかは、生理予定日の一週間後ぐらいから妊娠検査薬で検査できます。
お体大事にして、少し様子を見てください。