チョコレート嚢胞の症状

チョコレート嚢胞の主な症状は、疼痛と不妊です。ダグラス窩への癒着が進行すると性交痛の症状もあります。
疼痛には月経困難症の症状でもある、下腹部痛、腰痛、排便時痛、骨盤痛などが挙げられます。月経の時期に病巣部位が出血・剥離するためです。嚢胞が進行すると、月経時以外でも痛みを伴うことがあります。しかし、中には症状が全く無い人もいます。
また、チョコレート嚢胞は卵巣内の血流を減少させ、周囲の組織と癒着したり炎症を起こしたりすることがあります。そのため卵胞の発育や排卵に障害が生じ、不妊になりやすいと言われます。また、嚢胞が破裂するリスクや、卵巣がんの合併リスクもあります。

チョコレート嚢胞の原因

チョコレート嚢胞は女性ホルモンであるエストロゲンに依存する病気のため、月経のある生殖可能年齢の女性なら誰でも発症する可能性があります。特に20代、30代と年齢が上がるにつれて発症する可能性が高くなり、40代でピークになります。
しかし、発症するはっきりした原因は解明されていません。通常、月経の血液、つまり経血は膣から体外に排出されますが、一部の経血は卵管を通じて腹腔内に逆流します。その際、はがれた子宮内膜の組織も一緒に逆流し、卵巣に付着して血液が溜まり、チョコレート嚢胞になるのではないかと考えられています。

チョコレート嚢胞の治療法

発症する原因は明確ではありませんが、生涯妊娠回数や分娩回数の減少や、食生活の欧米化が影響していると考えられています。動物性食品は卵胞ホルモンに影響があるため過剰に摂取することなく、バランスの取れた食生活や十分な睡眠、適度な運動を心がけるといいでしょう。また、定期的な検診を受け、早期発見に努めることも大切です。
なお、チョコレート嚢胞は再発する可能性があります。既往者は、再発防止のために低用量ピルの服用や定期的な超音波検査などで経過観察することが効果的です。